アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準 - 冷泉彰彦 - ビジネス・実用書・無料試し読みなら、電子書籍・コミックストア ブックライブ
カテゴリ : ビジネス・実用 ジャンル : 学術・語学 / 教育 出版社 : CCCメディアハウス ページ数 : 232ページ 電子版発売日 : 2014年07月31日 コンテンツ形式 : EPUB サイズ(目安) : 4MB 新SATに対応した最新バージョン! ※SAT(R)(Scholastic Assessment Test)は、アメリカの大学進学用の標準学力テストです。大学の合否基準として広く使われています。 ハーバードなどアメリカの名門大学は、 どんな学生をどんな基準で合格させるのか? アメリカで長年、高校生の進路指導を行ってきた経験から、秘密のベールに包まれた「アイビーリーグ入試」のすべてを明かす。 アメリカの高校生は志望校をどう選ぶのか? ボランティア経験は絶対に必要なのか? エッセイ(小論文)でNGとされるのは? 日本から出願する際の注意点・アピール方法は? 厳選30大学「傾向と対策」データも掲載 はじめに 高まるアメリカ名門大学への関心 Chapter 1 志望校をどうやって選ぶのか? Chapter 2 大学出願の具体的なプロセスとは? Chapter 3 入試事務室は何を考えているのか? Chapter 4 競争に勝つには何歳から準備すべきか? Chapter 5 日本から出願する際の注意点は? おわりに アイビーリーグに入学したら Appendix 厳選30大学データ (ハーバード、プリンストン、イェール、MIT、スタンフォード、UCバークレー、ジョンズ・ホプキンス、NYU、スワースモアetc.)
5年前の本になるけれど、まだ日本ではアメリカの大学の位置付けが広く認識されていないと感じから基本を知るにはとてもいい本。アメリカで期待されない学生像=入学そのものが目的化している学生