あなたの表現はなぜ伝わらないのか 論理と作法 - 古郡廷治 - ビジネス・実用書・無料試し読みなら、電子書籍・コミックストア ブックライブ
世界中の企業が、従業員に求めるものの第1位は、エフェクティブ・コミュニケーション(効率よく考えを伝え、よい効果を生み出す能力)だという。コミュニケーションの原義は、「共有する」こと。困難な状況を打開するにも、他人とよりよい関係を築くにも、共有することから始めなければならないことは誰にも明らかだろう。何をどう伝えれば効率と効果が期待できるのか。刻々と変化するメディアを十全に活かすヒントが満載。
パラ読みしてコミュニケーションを図式化してあって、こんな分析してあるならちょっと読んでみるかーと買った本。 感想は「当たり前のことを当たり前に書いてある本」だった。もちろんそれはなかなか難しいことなので、それだけで価値があるのだけど。送信側と受信側の世界の違いの類型とかあったら嬉しかったなぁ。それを「教養」でまとめられると無体な感じ。 最後のメールの話は世代間の「世界の違い」が感じ取れて興味深かった!