勝間和代のインディペンデントな生き方実践ガイド - 勝間和代 - ビジネス・実用書・無料試し読みなら、電子書籍・コミックストア ブックライブ
今やTVに雑誌にWebに大活躍の経済評論家、勝間和代氏。 その彼女の原点ともいえる『インディでいこう!』が、手に取りやすい携書版になりました! さまざまなジャンルでベストセラーを連発している勝間氏が、「今読み返すと、笑っちゃうくらい、今売れている本たちの内容が網羅されています」と語る本書。 そこには、勉強法、時間投資、効率化、お金に関することはもちろん、じょうぶな心の作り方、 いいパートナーの選び方まで、著者が実践してきたすべてが惜しげもなく公開されています。 また携書化にあたり、巻末に「勝間和代のお勧め本厳選20冊」のリストを収録。 1ヶ月に50~100冊を読みこなすという著者が、少なくともこれだけは読んでおくべきという「超」お勧め本を紹介しています。 著者が提唱するのは、 1 年収600万円以上を稼ぎ、 2 いいパートナーがいて、 3 年をとるほど、すてきになっていく つまり「精神的にも経済的にも周りに依存しない生き方」。 そのために必要な、簡単だけれどもとても効果のある具体的なノウハウが凝縮されています。 この本を1000円で買って、2時間読んで、その内容をちゃんと実践して習慣化すれば、 きっとあなたも将来、笑って「インディペンデントな生き方」ができるようになるでしょう。
勝間氏の心がけていることをまとめたガイド。女性向けとあるが、男性でも十分役に立つ部分多数。 [private] 以下注目点 ・ある目的を達成したいと思ったら、その具体的な方法をどんどんと細かいノウハウに落としていって、一つずつ、日常的に実践できるものにする、というのが実は早道なのです。P.29 ・じょうぶな心、学び続ける力 P.38 ・過去はいくらでも、よいものに変えることができる。 1. 「その過去から学ぶことによって、将来をよりよくする」 2. 「その過去があるからこそ、今の自分につながっている」過去をどのようなものにするかが、未来を決定する。 想いや言葉には魂が宿る。P.71 ・すでにインディになっているつもりで、インディとして、周囲を見、行動してみるP.75 ・損することを避けようとするのではなく、もっとゆったり構えて、自分にできることはなんでもやってみよう。P.77 ・自分の何十年後かの長期の目標、5年から10年の中期の目標、今年の目標、今月の目標、今週の目標、今日の目標など、順番にたどって設定する目標を持ちたい。P.78 ・常に笑顔でいるだけで、本当に、年収が上がっていきます。 ・なぜ、その残業が今日中に必要なのかを尋ねます。その目的を理解することで、例えば次のような代替案を出します。P.84 ・自分も相手も大事にする技術 P.85 ・自分が嫌だと思うことや、一見損になりそうなことを避けてばかりいると、実はその後ろにある幸運も見逃してしまう、ということがあります。P.90 ・私が15年間の社会人生活で得てきた「スキル」とは、事象を分析して、文書にする力です。P.102 ・スキルの選び方 P.106 自分が好きで・他人より上手で・十分に収入が得られる。 ・英語 P.129 ・ボキャブラリと文法を身につけたら、 ・例文を暗記し、 ・正しい発音を覚えて、 あとはひたすら、 ・文章を音声で聞いて、 ・テキストで読んで、 ・その音声を繰り返し発音して、 ・文字にして書く しかありません。 ・おおよそ1年から2年くらいは収入がなくてもやっていける態勢を作っておく。 P.151 ・じょうぶな心のために P.174 愚痴を言わない 笑う、笑う、笑う、 姿勢を整える ・学び続ける力のために 手帳を持ち歩く 本やCDを持ち歩く ブログを書く ・伸びる人と伸びない人の差は、行動力の差 P.200 [/private]